英会話頻出単語「owe」
「Hollywood」より。
この映画で何回も出てきていて、スルーするわけにはいかないので今回は「Owe」に触れたいと思います。
「We owe you」借りがあるからね!
この場面では映画制作の手助けをしてくれた人にお返しとして高級ディナーに招待した場面です。
「Fancy dinner's the least we could do」「 we owe you.」
高級ディナーくらいしか俺たちに出来ないよ。借りがあるかね。
のように使います。
派生して
「You owe me!」借りあるやん。
とか
「I owe you 1,000 yen」1,000円借りてるんだ。
とか。
結構使われるのでこの「owe」の使い方はマスターしましょう!
友達に何か手伝ってもらって、「 I owe you」(今度、何かお返ししないと。)
コーヒーを奢ってもらって「 I owe you」(今度、俺がおごるよ。)
といった具合に使えますよ!
+α
It's the least I can do
直訳すると「それは私ができることの最小限のものです」ですが、イメージはそんな感じで、「このくらいしか出きないけど、、、」「少なくともこれくらいは出来るよ」のようなニュアンスですね!
これは定形分として頭に詰め込みましょう!
0コメント