Wait upってどういう意味?
NETFLIXオリジナルドラマ「DARE ME」より。
主人公BETHとお母さんの会話。
BETH「I'm going out. Don't wait up. Your back hurt again? Are you going back to see that chiropractor?」
MOM「I want to, but I can't afford it.」
chiropractor=脊椎ヘルスケアの専門家
新しい表現を覚える時はイメージと実際に会話で使われる表現で覚えると定着しやすいですよ!
BETHが出かけるシーンで、「今から出かけてくるから、起きて待ってないでね」とお母さんに伝えました。
え、WAIT UP!?って思ってしまいますが、
「UP」で「起きる」
と言う表現がある事を知っていればすぐに理解出来ます!
Are you up? 起きてる?
という表現が良く使われます。Are you awake?でも伝わりますが、Are you up?の方がドラマや映画使われている印象があります。
Wake up この「up」もこの意味と同様ですね。
Stay up「遅くまで起きる」
I stayed up late last night. 昨日は夜遅くまで起きてた。
Eat up「残さず食べる」
Drink up「飲み干す」
Bottoms up「残さず飲む」
飲み会などで「一気に飲めー!」という意味でこの「Bottoms up」という言い方もします。
bottom は「底」ですから、底になるまで空けろっってイメージですね。
しかし、この「Wait up」はただ単に「ちょっと待って!」と意味もあります!
先を歩いてる友達に対して、「Hey, Wait up!」のようにも使います。
シチュエーションによってニュアンスが違います。
このドラマはチアリーダー部にまつわる話で、練習中に良くコーチが
「Listen up!」「みんな、聞いて!」
のようにもUPが使われます!
このように私たちが知っている簡単な単語を組み合わせるだけで表現が増えますよ!一つずつ一緒に覚えていきましょう!
+α
I can't afford it.(金銭的な)余裕がない。
これはこのまま覚えましょう!
I wanna buy that wristwatch, but can't afford it.
はい。今日は「UP」を使った表現の紹介でした!
0コメント